Backyard Builder badge
Update 2014/05/20
 
 
No.6:首都高 代官町入口付近
 
 

Suburban
首都高 代官町入口付近
 
   
 

 とあるネット通販のブログで、舗装道路の作製セットが紹介されていたことに感化され、同種の素材を使って模型撮影に使えるジオラマを作ってみました。
 題材としたのは首都高速「代官町」出入口付近を選定。
乾門や北の丸公園に面していることもあり、様々なパターンで車列を配置することができます。
 ジオラマの路面はシーナリーサンドにマットメディウムを混ぜ、表面を平に均して硬化させてからアクリル塗料を筆塗りしています。

代官町
代官町
代官町
代官町
東西南北ビュー

 上段左は竹橋方面、右は代官町入口方面、下段左は北の丸公園/武道館方面、右は乾門方面の順で写真を並べています。
 ベースパネルの大きさに合わせ、一部で車線の幅を狭くするなど若干のアレンジを加えて調整しています。

代官町
代官町
代官町
代官町
代官町
代官町

 車両を配置しての撮影です。クローズアップにすると路面の凹凸がちょっと気になります。シーナリーサンドは、粒の大きさが揃った物を使用すると奇麗に仕上がると思います。製作時はサンドの在庫が確保できず、4種類以上の製品を継ぎ足し塗布することになりました。
 中段、下段は武道館での式典から帰る総理大臣車列をイメージし、車を配置してみました。車列通行のため、北の丸公園側の柵は外してあります。

代官町 代官町
代官町 代官町
代官町
代官町

●上段左:ベースとなるパネルの表面には、壁用パテを薄く塗り下地としています。その上をアクリル塗料(ダークグレイ)で着色しました。パネルのサイズは550 x 675(mm)です。
●上段右:中央分離帯の歩道と縁石はプラ版で作製。生垣は100円ショップで入手したナイロンたわしを積層して接着、着色しています。
●中段左:白線を引くための実寸型紙。この型紙を元に、路面にマスキングを施します。
●中段右:横断歩道や白線などは、マスキング後にアクリルホワイトを筆塗りしました。路面に凹凸があるため、マスキングしても横から塗料が滲んでしまうため、ダークグレイでタッチアップをしています。
●下段左:車線を区別するための視線誘導標(デリニエーター)。円形のプラ板とプラ棒を組み合わせて作製しています。ソーラーパネルは、黒いデカールに筋を入れたものを貼付けました。
●下段右:道路上に取り付ける防護柵は、銅線を半田付して作製しています。メタルプライマーを筆塗り後、カラースプレーで茶色に塗装しました。

 
 
 
No.6
 
 
MENU -01- -02- -03- -04- -05- -06- -07- -08-